ゲーム専用Windowsマシン遍歴
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
Windowsマシンというゲーム機
こんにちわ、Chromebookに移行したと言いながら、MacもWindowsも使っている今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
私は割とゲームをやる方だと思うのですが、いわゆる世間一般的に言う「コンシューマーゲーム機」と呼ばれるモノは買わないようにしています。それは何故か!?理由は単純で欲しいゲームが出てきた場合に、そのゲームが出来るゲーム機をホイホイと買っていると、気づいた頃にはアラ不思議、家がゲーム機だらけになってしまうからです。なのでゲームはWindowsパソコンでやることにしました。
Windowsパソコンでゲームをやる場合、
- メーカー製のパソコンを買う
- パーツを買ってきて自分で組む
の2択になるわけなのですが、メーカー製のパソコンは自分で組むのに比べると割高になる可能性が高いのと、自由度がかなり低く自分でパーツの交換が行いにくいというこ事で自分で組むことにしました。まず最初に買ったのは筐体でした。
以前にグラフィックボードを2枚挿したりした時に熱と戦った経験から、筐体はデカいにこしたことはないという事で大きめの筐体を買いました。
筐体と一緒に、マザーボード、CPU、メモリ、ビデオカード、電源を買いました。電源は筐体に500Wが付いていたのですが、GeForce GTX760を使うには足りないだろうということで別で買いました。
この時の大失敗は、CPUをケチって5,000円くらいのAMD A5350を買ってしまったことです。後々こいつがかなり脚を引っ張ることになります。メモリは画像にあるように4GB×2を買いました。しばらくはこの環境で「rFactor・Minecraft専用機」として使っていました。
しかし、この後にValveのPCゲームプラットフォーム「Steam」に手を出してしまい、GPUが非力になっていきます。rFactorも2を買ったり、BATTLEBORNを初めたりとするうちにGPUを換装しようと思い立ちます。そして、この大型の筐体が邪魔になってきたので小さなゲーミング筐体を買うことにしました。
この筐体は標準サイズの電源が使えないので400Wの電源も購入しました。
さらに筐体に合わせてMini-ITXのマザーボードと、256GBのSSDを1つと、1TBのSSHDを2つ購入しました(マザーボードの写真は撮り忘れました)。
で、この筐体で使えそうなGPUを探して、ファンレスのGeForce1050Tiを見つけたので購入しました(CPUは購入しませんでした)。
ところが、なんと、このサイズのGPUでは、この筐体では使えないことが判明しました。ヒートシンクなんか付いていない、スロットも1つ分くらいしか専有しない、ボードだけくらいのものでないと入り切らないという感じでした。そこで急遽、このGeForce GTX1050Tiが使える筐体を探しAmazonで購入しました。
Silverstone 【Raven シリーズ】Raven Zシリーズ、スリムタイプケース SST-RVZ03B
- 発売日: 2019/10/07
- メディア: Personal Computers
なんとこの筐体、フルサイズの電源と、フルサイズのビデオカードが使えるというスグレモノ。なので新たに購入した400Wの電源は使わずに、元々使っていた750Wの電源を使うことにしました。LEDがギラギラして眩しいことを除けばかなりイイ筐体でした。中が狭いので自由度はそれほど高くないですが、2.5インチのストレージも4つ固定する場所があったりして、使い勝手に気を使ってありました。
この状態でまた暫く使っていたのですが、前述の通りCPUを購入しなかったのでかなり型落ちのCPUで使うことになりました。GPUもそこそこなものになって、メモリも8GB積んだのにかなり操作が引っかかる(分かりますか?)ような感じになり、2年後にまたリプレイするすることになります。
今度はGPUはそのままに、マザーボード、CPU、メモリを換装することにします。CPUはAMDの最新世代Zen2を採用した「Ryzen5 3600」にしました。マザーボードをメモリスロットが4つのものを敢えて選んだので、将来増設することも睨んでメモリは16GB×2にしました。ストレージは元々使っていた256GBのSSDと、1TBのSSHDを使用します。
これがマザーボードと、CPUと、ついでに買ったHDMI切替器です。メモリも一緒に注文したのですが、痛恨のミスでSO-DIMMを注文してしまいAmazonに返品して、注文しなおしました。
しかしここでまたミスをします。前回買ったSilverStoneのゲーミング筐体がMini-ITX専用というのを勘違いしており、MicroATX対応だと思っていました。なのでMicroATXのマザーボードを買ったのですが当然のごとながら入らず、最初に買ったZALMANの大型筐体を引っ張り出して来ることになります。
こんな感じで組んで行きました。
これがCPUです。
これで一件落着!…と思いきや、なぜかGPUを使う処理を行うとパソコンが突然再起動します。タイミングはいろいろなのですが、GPUを酷使する処理を行った時…が多い気がしたのですが、とりあえずWindowsをインストールし直してみたり、メモリのアクセス速度をDDR4-2666から、DDR4-2400に落としてみたり、2枚のメモリを片側づつ抜いて使ってみたりしましたが状況は変わらず。そんなこんなで全く状況は改善されないので、思い切って電源を750Wから1050Wに交換しようと思いAmazonでポチりました。
Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB 1050W PC電源ユニット [80PLUS PLATINUM] PS779 PS-TPG-1050F1FAPJ-1
- 発売日: 2018/04/13
- メディア: Personal Computers
また、以前に熱と戦っていた時になにをどうしても温度が下がらず、試しにCPUとCPUファンを繋ぐ(?)グリスを新しく買ってきて塗り直してみたところ、それまではなんだったのかというくらいにCPU温度が下がって突然パソコンが落ちることがなくなったという経験があるので、吉田工務店オススメのCPUグリス「MX-4」も購入しました。
ARCTIC MX-4-4g cpu グリス;熱伝導グリス;
- メディア: エレクトロニクス
CPUグリスはマザーボードやCPUと一緒に買っていたのですが、塗ろうと思った時にすでに固まっている状態で、あまりイイものじゃないような感じはしていたのでちょっと期待して購入してみました。そして、到着後CPUグリスを塗り直し、750Wの電源を1050Wに入れ替えました。
これでパソコンが突然再起動かかるようなことはなくなりました。施策を2つ同時にやってしまったので、電源が足りなかったのかCPU温度が原因だったのかは分かりませんが、やっと安心してXbox Game PassでHaloが出来ます(笑)
コメント
コメントを投稿